私が727化粧品をすすめる訳。
差がつくのは40代から。髪とお肌とジャニーズと。夢は家出カフェをつくること。
埼玉のヘアー&フェイス サロン
北風 貴子のブログ。
私が727化粧品を使い始めてから
2年と7ヶ月。
正直自分で言うのもなんだが
50歳の割には
髪も肌も綺麗になったと思う。てへぺろ。
ぶっちゃけ1歳でも
若く見えたいという年頃で
まだ諦めるには早い。
人と比べてじゃなくて
昨日の自分に勝たないと
加齢はどんどん進んでいんるだぞ!と
言いきかせている。
加齢は皆平等!
今日は
私が727化粧品をすすめる訳
をお話ししたいと思います。
目次
- 2015年9月その人は来た
- 始めるキッカケなんてそんなもんじゃない?
- 綺麗になるのに近道なんてない
- 記憶より記録
- 大阪ビューティースクールに行けたのは奇跡
- その人は来た②
- 何からお客様に話したらいいのかわからない
- 2016年オーナーセミナーで誓ったこと
- その人は来た③
- 私がするのは行動と継続
- シミが消えた日
- メーカーとディーラーとサロンと
- 2017年オーナーセミナーは大爆笑
- 私が727化粧品をすすめる訳。
- まとめ
2015年9月その人は来た
私の記憶が正しければ2015年の9月にその人は来た。正確にはいつもお世話になっているディーラーの憲治さんが連れて来たのだ。
その人の名前は永嶋卓朗。通称たっくん。卓朗と書いてタカアキさんと呼ぶ。
727化粧品の宇宙一忙しい営業マンだ!
いつも後ろポッケにハンカチを入れてるから後ろ姿でも分かる。今は普通に喋れるけど見かけによらず人見知りの私は、絶対に仲良くなれないタイプの方だなと私のアンテナがそう言ってた。(男の人は特に苦手)その予想はノストラダムスの予言より当てにならないのは2017年のブルゾン貴子の時にわかる。
始めるきっかけなんてそんなもんじゃない?
その時は9月末に、前に勤めていた店のオーナーの引退のお祝いで25年ぶりに同僚に会うので少しでも綺麗にしておきたかったので、憲治さんが前から勧めてくれてた美顔器パルトゥーマッサーとどろパックを永嶋さんにやってもらった。
それが良かった!毎日使えますよ!って教えてもらったその美顔器は、次の日鏡を見たら顔が整形並みにパンパンにハリとツヤがあって、すぐ憲治さんに電話して一式持ってきてもらった。
それが私と727化粧品の馴れ初めだ。
OB会でも変わらないね〜って褒められた。やっておいて良かった!と思った瞬間。
綺麗になるのに近道なんかない!
今になればわかるのですが、女は欲張りで、すぐ綺麗になりたいから美容液やパックに飛びつきやすい。でも、永嶋さんは先ずはクレンジングですよ!クレンジングが朝晩出来ない人は次に進めません!的なコトを言われた。(多分もっと優しく言ってくれたと思うが)
パルトゥー(最初にやった家庭用美顔器35000円)でも毛穴のお掃除が大切だと分かったので、そこは素直にきいてやってみた。
朝クレンジングは、それまでやったコトなかったし、教えてくれる人もいなかった。なんと、それまで朝は洗顔すらしてなかった!
水でパチャパチャと目ヤニとヨダレを取るだけだった!笑
超乾燥肌(と思い込んでいた)私は、洗顔フォームすら怖かったのです。
サリバン先生(永嶋さん)とヘレンケラー(私)の美肌への戦いは始まったばかりでした。
記憶より記録
事あるごとにすっぴんを撮るようになりました。
記憶とは曖昧で、ソバカスだってキャンディキャンディ並みにあるのに薄くなってくると、元々ソバカス無かったんだわ。と記憶をいい方にアップデートする。逆に、お手入れを疎かにすると眉間のオニババみたいな般若皺がクッキリハッキリ出てくる。
写真を撮って喜んだり哀しんだりしているうちに、ランレイプレナリィのクレンジングを6本使い切った。
そろそろ次のステージに進んでもいいんじゃないかな?サリバン先生!
大阪ビューティースクールに行けたのは奇跡!
その年の暮れ。「2月に727化粧品の大阪本社の研修所で3泊4日のビューティースクールに行きませんか?」とサリバン先生は言った。それまで泊まりがけで家を空けたことがない。子供達のお弁当や主人の送り迎え、犬のお世話。甘やかしている家族を置いて、しかも4日も家を空けるのだ。主婦が泊りがけで家を空けるのは大変な気合いがいる。
憲治さんに、正月の主人が機嫌がいい時に、お伺いを立てるのでちょっと待ってて。と伝えておいた。そう言ったものの多分無理。
今考えると、自分に本気の決心がつかなかっただけで、家族のせいにしていたのかもしれない。
正月3日、ちょうど主人がお酒に酔って機嫌が良いところを見計らって「大阪へ勉強に行きたいんだけど、3泊4日なんだけど、行ってもいいかな?」って恐る恐る聞いたら
「いいよ〜!なんで、俺が反対するの〜!」って笑ってた。
そういえば2月から娘(当時高3)が自宅学習期間でお弁当も犬のお世話もやってもらえたんだ!
主人の送り迎えも、最近太ってきたからバスで行こうかなって言ってた!
行ける時ってちゃんと道筋が出来てて、スキップしてでも大阪へ行けるんだ。
1月4日の仕事始めの日、気が変わらないうちに憲治さんに電話をかけた。
その人は来た②
727化粧品を始めて、1番良かったのが友達が増えたこと。現在FBのお友達が515人。全部ではないけど爆発的に増えたキッカケにはなったと思います。そのFBで1番最初にお友達になったのが
ミワッシこと鷲野美和さん。初対面だというのに、まるで生き別れた妹の様。笑
はるばる橋本から圏央道を飛ばして会いに来てくれました。この時は本当にビックリした!同じメーカーを使ってるというだけなのにすごい絆。
これはどんどん広がって沢山の先輩や同士が増えていったのです。まだまだ増殖中!
良かったことや悩みを共有できるSNSは最強のアイテムを手に入れた勇者です。
何からお客様に話していいかわからない。
クレンジングももう習慣になったし、大阪ビューティースクールにも行って知識も備えた。後はそれをお客様に伝えていくだけ。
でも、どうやって何から話していいのかサッパリわからない。いつも受け身だった性格が悔やまれる。大阪で何を学んできたのだろう。大阪から帰ってきた次の日が憲治さんとサリバン先生とのミーティングだった。
その時は鼻息荒く、面白かった!行って良かった!を繰り返してただけだったかもしれません。サリバン先生からノボリを立てましょう!の話が出た時
「絶対ヤダ!」って言いました。
ノボリのイメージがどうしても安売り店のイメージで嫌だった。
だけど、お客様にこんなの始めたんだよ〜ってアピールするにはとても良かったのでお洒落なノボリにしてね!ってお願いした覚えがあります。結局、あれだけ嫌だったのにノボリを出したら、お客様から逆にお顔もやるの〜?って聞かれてすんなり話せるようになりました。
2016年オーナーセミナーで誓ったこと
始めてオーナーセミナーへ行かせてもらいました。全国の727化粧品を使っているサロンさんが600店舗以上集まり表彰式を行います。その年、頑張った人は宮副社長からご褒美がもらえるわけです。
2月の大阪ビューティースクールの同窓会もあり、皆んなが頑張ってる姿を見るのが眩しかった。
表彰なんて小学校の絵画コンクールで入賞して以来されたことなんてない。まして、大人になって誰かに褒められることなんてなかったし、純粋にあの中に入ってみたいと思った。どうやったら入れるのかなんてわからなかったけれど、この感動を誰かに伝えたいと思った。それがブログを毎日書こう!と心に誓った夜でした。
その人は来た③
年が明けて2017年、2月1日。サリバン先生がその人を連れて来た!
727化粧品の宮副社長。メーカーのトップが
突然埼玉の片田舎に来るもんだからめっちゃ緊張しました。おいっ、サリバンめ!少しくらい匂わせておきなさいよ!
短い時間でしたけど、将来の夢(家出カフェのこと)を話した記憶があります。帰り際に自撮りを!とお願いしたのですが、サリバン先生が気を利かせて写真を撮ってくれました。。。。。が、他撮り苦手なんです。笑
私がするのは行動と継続
自分が使って良かったものしかお客様にはおススメしません。その為には自分が何度も何度も使ってみて効果が出るまでやってみて、出なかったらやり方を変えてみて、それでもダメなら先輩に聞いてみる。73年の歴史があるメーカーだから色々な試行錯誤があったに違いありません。自分が、727化粧品をオススメすると言うよりは自分の体験したことをお話ししてるだけなので、全てノンフィクションです。だから、お話し出来るのかもしれません。そして、お客様も同じようにやって下さって綺麗になったよ!って見せに来て下さるのが1番嬉しいし、やってて良かったな〜と思います。
名古屋のミドリーノ先生は、手の甲クレンジングをもう何十年も続けてお客様にお伝えしているそうです。
シミが消えた日!
自分磨きを頑張ってるウチに肌のくすみが取れて、いつの間にかコンプレックスだったシミがどんどん薄くなっていきました。もうクレンジングのない生活は考えられなくなっていてランクも最高級のシャスニーエッセンスクレンジング(7000円)へ。時間はかかるけど肌に負担が掛からない方法でシミにサヨナラ!出来たのでサリバン先生の言ったことは間違いなかったな!と思った。
メーカーとディーラーとサロンと
いつも鬼お世話になっているディーラー ミナトの憲治さんとサリバン先生こと727の永嶋さん。
お客様に、楽しんで髪やお肌のお手入れや、育毛サプリメント(ガニアシ)の事をお伝えするには何が良いかな?っていつも考えてる。
月1ミィーティングでは、8割真面目な話、残りの2割は、面白い企画をプレゼンしている。私は断ってもらっても全然落ち込まないのですが、今のところ100%の確率でOKが出るので、感謝してもしきれません。1人でやってるとやれる事も限られてくるし、普段は真面目な会社員がこんな事もやっちゃうの?!って言うギャップも面白いんだよね。
今年も今から何をやろうかと企み中です!
2017年のオーナーセミナーは大爆笑!
去年の誓いから1年ブログを書ききったし、サリバン先生の教えの元、ヘレンも「クレンジング命」だけ覚えた!
お陰で、これからも期待してますよ!といういわゆる「アドバンス賞」を頂いた。
表彰式にTシャツとデニムは私1人だった!
でもね、どうしてもこのTシャツでもらいたかったの。「クレンジング キャンペーン」の時ずっと着てたTシャツだから。Tシャツ作る時、デザイン事務所に苦笑されたTシャツだけど。
もうその時は大爆笑だった。それから、このTシャツを見てくださった全国の727化粧品のサロンさんからウチも欲しい!って言って下さって、このTシャツを100枚以上作る事になるとは私も想定外です!笑笑
私が727化粧品をすすめる訳。
昨日来た新規のお客様の話。
「エステに長年通っても、やってもらってる時は気持ちがいいから寝ちゃうんだけど、1、2ヶ月に1度じゃダメよね〜」って。
聞いたら毎回すごいコースの化粧品をしつこく勧められるので嫌になったそうです。
私はいつもの様に、手の甲クレンジングを一緒にして、その後 酵素ローションも自分でやって頂いたら「面白い!面白い!こんなの初めて!」と喜んで下さいました。
朝クレンジングの大切さをお話しさせて頂いて「そういうの、教えてくれる人いなかったのよね〜」って。
今や、ネットやドラッグストアで化粧品もシャンプーも買える時代。
売ってるのは商品だけで体験までは売っていない。
また来たい!って言って下さったご婦人は御歳80歳。綺麗になりたい!と思う女性に年齢は関係ありません。
まとめ
結局、何が言いたかったのかと言いますと
これからも727化粧品を使って、いくつになっても可愛いね❤️って言われる私を見てね!っていうお話でした。。。。。。。(≧∀≦)
ぶっ飛ばさないでよね〜!(≧∀≦)
40代からの若見えメイクレッスン、無料でやってます。ご予約は、04-2952-4761まで。〠350-1319 埼玉県狭山市広瀬2-39-8
0コメント